【ボイプラ2】ドンホンのwikiプロフ&経歴!最年長の参加者でVERIVERYリーダー

韓国の人気ボーイズグループVERIVERY(ベリベリ)のリーダー、イドンホン(Lee Dongheon)。

元SM練習生としての経験を持ち、リーダーシップはもちろん、作詞・作曲・振付までこなす多才なアーティストとして知られています。

この記事では、ドンホンの基本プロフィールからデビューまでの経歴、そして2025年注目のサバイバル番組「ボイブラ2」への挑戦までをわかりやすくまとめました。

彼の魅力や今後の活動にも迫る内容ですので、ぜひ最後までご覧ください.

スポンサーリンク
目次

【ボイブラ2】ドンホンのwikiプロフィール

韓国の人気ボーイズグループ「VERIVERY」のリーダーを務めるドンホン。

2025年にはサバイバル番組「Boys II Planet(ボイブラ2)」へ出演し、再び注目を集めています。

ここではドンホンの基本的なプロフィールを、わかりやすく表にまとめながらご紹介します。

引用:X

イドンホンのプロフィール一覧

項目内容
名前(本名)イ・ドンホン(Lee Dongheon/이동헌)
ニックネーム鷹の目、VERIVERYの父、ドンちゃん
生年月日1995年8月4日(2025年で29歳)
出身地韓国・慶尚北道 安東市
血液型B型
身長/体重179cm/58kg
家族構成姉1人、弟1人の3人兄弟の真ん中
所属グループVERIVERY(ベリベリ)
担当ポジションリーダー、メインラッパー、リードダンサー
趣味・特技ピアノ、ドラマ鑑賞、ダンスチェック
所属事務所Jellyfish Entertainment

見た目とのギャップが魅力

ドンホンは、クールな見た目に反して、おちゃめで明るい性格の持ち主。

真面目な練習態度から鬼リーダーと呼ばれることもありますが、ファンやメンバーには優しく、まるで「グループの父親」のような存在です。

特に注目なのが、鋭い観察力と指導力

振付のズレやフォーメーションのミスをすぐに見つけ、的確なアドバイスを行う姿から「鷹の目」と呼ばれています。

スポンサーリンク

【ボイプラ2】ドンホンのwiki経歴

ドンホンのwiki経歴を紹介していきます。

引用:X

元SM練習生としての下積み時代

ドンホンはデビュー前、約4~5年間にわたりSMエンターテインメントの練習生として厳しいトレーニングを積みました。

この期間に同じく有名なONEUSのメンバーRavnと共にスキルを磨き、ダンスや歌唱力、パフォーマンス力を高めてきました。

VERIVERYでアイドルデビュー

2018年9月、Jellyfish Entertainmentから新ボーイズグループ「VERIVERY(ベリベリ)」のメンバーとしてイドンホンが公開されました。

グループは2019年1月9日に1stミニアルバム「VERI-US」で正式デビュー。

ドンホンはリーダー・メインラッパー・メインダンサーとしてグループを牽引し、高いパフォーマンス力と統率力で注目を集めました。

ミリタリー(兵役)と除隊後の活動

2023年8月28日に韓国の第102装甲旅団に入隊し、兵役を務めました。

2025年2月27日に除隊し、ファン待望の活動再開を迎えました。

その後はグループの活動に加え、サバイバルオーディション番組「Boys II Planet(ボイブラ2)」への参加が決まり、さらなる飛躍が期待されています。

2025年「ボイブラ2」出演の経緯と現在

除隊後すぐに「ボイブラ2」に参加したイドンホンは、これまで培ったリーダーシップと実力を活かし、番組内でも注目を集めています。

彼の参加はグループの新たな可能性を広げるだけでなく、個人としても成長の大きなチャンスとなっています。

スポンサーリンク

【ボイプラ2】ドンホンの魅力ポイント3選!

引用:X

厳しさと優しさをあわせ持つ父親キャラ

練習生時代の厳しさはそのままに、メンバーや後輩への優しさも持ち合わせています。

まさに「グループの父親」として、頼りがいのある存在感を放っています。

ピアノも弾ける多才な一面

趣味でピアノ演奏をすることもあり、音楽的な素養は高いです。

こうした多才さもファンを惹きつけるポイントのひとつです。

メンバーやファンとの心温まるエピソード

普段は厳しいリーダーながら、ファンやメンバーに見せる笑顔や親しみやすい一面が多くの人から愛されています。

特にSNSやライブで見せる気遣いがファンの心を掴んでいます。

スポンサーリンク

まとめ

2025年は兵役除隊直後にボイブラ2に出演し、新たなチャレンジを始めたドンホン。

今後は個人活動の幅を広げるとともに、VERIVERYのさらなる飛躍にも期待が高まります。

ドンホンのリーダーシップと多彩な才能がどのように花開くのか、ファンとしては見逃せません。

【ボイプラ2】カンミンのwikiプロフ&経歴はこちら↓

【ボイプラ2】チンウィのwikiプロフ&経歴はこちら↓

【ボイプラ2】日本人メンバー一覧はこちら↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次