2025年夏、注目のサバイバルオーディション番組「BOYS II PLANET (ボイプラ2)」がついにスタートしました。
その中でも話題を集めているのが、パク・ジュニルです。
ジュニルは、SM・BigHit(HYBE)・JYPといった大手事務所を渡り歩いてきた実力派。
この記事では、ジュニルのプロフィールや経歴、ボイプラ2での注目ポイントまでを詳しく解説します。
ボイプラ2視聴者はもちろん、これから彼を知りたい方にもわかりやすくまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
【ボイプラ2】ジュニルとは?注目の練習生を紹介

ジュニルは過去に韓国3大芸能事務所すべてに所属経験があるという異例の経歴を持っています。
その実力とビジュアルの高さから、放送開始前からK-POPファンの間で話題となっていました。
もともとはBigHitの練習生「Trainee A」の初期メンバーにも名を連ねていたジュニル。
さらにJYP、そして現在はジェジュンが代表を務めるiNKODE Entertainmentに所属し、デビューに向けて再び動き出しています。
ここでは、そんなジュニルの基本プロフィールや魅力、なぜこれほど注目されているのかを詳しく紹介していきます。
【ボイプラ2】ジュニルのwikiプロフィール
ジュニルのwikiプロフィールを紹介していきます。

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | パク・ジュニル(박준일/Park Jun Il) |
生年月日 | 2004年4月5日(21歳) |
身長 | 171cm(情報により差あり) |
MBTI | ISTJ(まじめで誠実タイプ) |
所属事務所 | iNKODE Entertainment |
特技 | テコンドー、アクロバット |
趣味 | 散歩、スイーツ巡り、ウィンドウショッピング |
ロールモデル | クリス・ブラウン |
ジュニルが注目されている理由とは?
ジュニルがここまで注目されているのは、異例ともいえる事務所遍歴と、5年以上にわたる練習生経験があるからです。
特に、BigHitの「Trainee A」として公開された当時は、そのビジュアルとパフォーマンスで多くのファンの支持を集めました。
一度は活動が途絶えたものの、その後JYPや現在のiNKODEに移籍し、再び夢を追い始めた姿に感動するファンも多いようです。
ボイプラ2での登場は「再起の舞台」。
そんなバックグラウンドがあるからこそ、応援したくなる存在として、視聴者からの支持を集めているのです。
性格は?MBTI診断から見える一面
ジュニルのMBTIはISTJタイプとされています。
このタイプは「まじめで几帳面」「責任感が強い」「静かで冷静」という特徴があり、練習や努力をコツコツ続ける力を持っていると言われています。
過去に所属していた事務所でも、真面目な姿勢や礼儀正しさが評価されていたという話もあり、まさにISTJらしい一面が垣間見えます。
一見クールに見えるものの、実は芯が強く、内に秘めた情熱を持っているタイプともいえるでしょう。
趣味・特技・ロールモデルは?
特に特技のテコンドーやアクロバットは、ボイプラ2でのパフォーマンスに活かされる武器として注目されています。
身体能力が高く、舞台上での存在感はピカイチ。
分類 | 内容 |
---|---|
趣味 | 散歩、スイーツ巡り、ウィンドウショッピング |
特技 | テコンドー、アクロバット |
ロールモデル | クリス・ブラウン(ダンス&音楽の面で尊敬) |
また、ロールモデルに世界的パフォーマーであるクリス・ブラウンを挙げている点からも、ジュニルがダンスやステージ表現に強いこだわりを持っていることがわかります。
【ボイプラ2】ジュニルのwiki経歴

ジュニルは、韓国を代表する大手芸能事務所SM・BigHit(HYBE)・JYPで練習生として経験を積んできた、非常に珍しい経歴の持ち主です。
その後もiNKODEへの移籍やサバイバル番組「ボイプラ2」への参加など、彼の歩んできた道にはたくさんのドラマがあります。
ここでは、時系列に沿ってジュニルの事務所遍歴とその背景をわかりやすくまとめました。
SMエンターテインメント練習生時代(2019〜)
ジュニルは2019年ごろからSMエンターテインメントの練習生として活動をスタートさせました。
当時からダンス・ビジュアルともに評価が高く、SMの次世代ボーイズグループ候補として注目されていたといわれています。
ただし、SMでのデビューには至らず、数年後には次のステップへと進むことになります。
BigHit (HYBE)時代のTrainee Aとして活動(2020〜2021)
その後、ジュニルはBigHit Music (現HYBE)に移籍。
ここで彼は、グローバルデビュープロジェクト「Trainee A」の初期メンバーとして名前が公開され、大きな話題となりました。
Trainee Aは、BTSの後輩としてデビュー予定だった精鋭チーム。
その中でもジュニルは「ビジュアル枠&ダンスの実力者」として注目を集めていました。
しかし、2021年8月に突如グループから脱退。具体的な理由は明かされていませんが、一部では「方向性の違い」「実力不足ではなく本人の意思」とも言われています。
JYPエンターテインメント所属(2021〜2023)
脱退後はJYPエンターテインメントに移籍。
TWICEやStray Kidsを生んだJYPで再び練習生として実力を磨きます。
JYPでは非公開でのトレーニングだったため、表立った活動はありませんが、ジュニル本人のSNSからJYPを退所したことが2023年に示唆され、その後アカウントは削除されています。
iNKODE Entertainmentに所属(2023〜現在)
2023年8月、iNKODEのグローバルオーディションティーザーに登場したことで、ジュニルの新たな所属が判明。
iNKODEは元東方神起のジェジュンがプロデュースに関わる新進気鋭の事務所で、ジュニルはその第一号練習生として活動を開始しました。
練習生としての公開はこれが初であり、ここから再びデビューに向けた本格的な挑戦が始まります。
このように、名門事務所を次々と経験しながらも、自分の夢を諦めずに努力し続けているジュニル。
だからこそ、今回の「ボイプラ2」での挑戦には大きな注目が集まっているのです。
まとめ
ジュニルはSM、HYBE、JYPの名門3社を経験した実力派練習生です。
長年の努力と高い身体能力を武器に、ボイプラ2で夢の再挑戦を果たしています。
テコンドーやアクロバットを活かしたパフォーマンスに注目が集まり、デビュー後の活躍も期待大。
彼の成長と未来から目が離せません。


